吾妻西児童館 自然探検ツアー

2019年11月13日

落葉とドングリが観察できる中央公園までこどもたちと自然探検に行ってきました。学校がある日はなかなかできませんが、県民の日は小学校はお休みで朝から児童館へ来ている子供たちがいると聞き、希望者を募りました。クヌギ、コナラ、シラカシ、スダジイなどいろんな種類が落ちており、林の中のきのこ、大きなジョロウグモなども観察することができました。つくばの都心は自然豊かなので、こどもたちには少しでも自然に触れる機会を、という思いで活動しています。


2018年5月28日

 今年も運動会代休日の午前中、ななまる公園へ自然探検ツアーに行きました。

 まずは「樹木観察」です。小学校周りのマテバシイの花やできかけのドングリを見て、ドングリが1年半かかってできるなどの解説を聞きました。公園の方へ行くと大きなユリノキやピンク色の種をつけたイロハモミジ、クヌギのドングリからの芽生えを見ました。このあたりにアカマツが多かったこと、松ぼっくりを水に入れたらどうなるか実験し、ケヤキの幹でキマダラミヤマカミキリに遭遇しました。後半は「植物で遊ぼう」です。カラスノエンドウのピーピー笛、作り方の説明を聞いてみんなで作って鳴らしました。くっつきムシのオヤブジラミでも遊び、スイカズラの花の蜜を吸って、白花の方が黄花より甘いことを実感しました。児童館に戻り、アシナガバチ、鳥の鳴き声5種、カナヘビの話を聞き、アカボシゴマダラの観察もしました。


2017年5月29日

 昨年に引き続き、吾妻小学校運動会代休日午前中、児童館から近所へ自然探検ツアーに出かけました。今年の行き先は「ななまる公園」です。「イロハニホヘト」と葉の先を数えるイロハモミジはかわいい実が見えました。ユリノキの花もちょうど落ちていて見えました。アカネやオヤブジラミの実はくっつきやすくて遊べました。カキ、マテバシイ、スイカズラ、コバンソウなどの花、大きなケヤキ、コナラ、シラカシ、アカマツ、トチノキなどの葉も観察しました。

 児童館へ戻って、主な木の特徴をプリントにまとめました。参加してくれたこどもたち、見守り付き添って下さった職員の皆さま、ありがとうございました。


2016年5月30日

 中央公園を散策し、アカマツ・マテバシイ・シラカシ、イロハモミジ・ケヤキ・ユリノキ、スイカズラの他、コイ・カルガモなどを観察、説明しました。 児童館へ帰館後、観察した植物のお絵描きをして復習しました。